京都でこの工務店に決めた理由

私が京都の工務店を選んだ理由は3つあります。
ここでは、それをご説明いたします。

コストパフォーマンス

1つ目が、コストパフォーマンスです。
もともと私はコスパのいい住宅建築を希望していたので、高性能な家は建てたいけど、無駄なお金は1円も払いたくないという強い意志を持っていました。
ハウスメーカーも考えたのですが、ハウスメーカーはハウスメーカーというブランド代も家の金額に含まれているというのを知り、ブランド代を払う余裕がないことから選択肢から外れました。

相談できる担当者

2つ目が、相談しやすい担当者さんです。
ハウスメーカーは社員数が多いので、役職が変わったり、転職したりで担当者が変わってしまうことも多いそうです。
人生で一番大きな買い物をするのにその会社の社長に直接相談できないのは私にとってデメリットに感じました。
小さな会社で、社長とも話ができる、担当者も変わらない、密に相談しあえる工務店にメリットがあると感じました。

家の性能

3つ目がこだわっている高性能な住宅建築についてです。
建設会社が時代の流れに乗り、社長や社員の考えを柔軟に取り入れて家づくりのコンセプトを変えていくのはとても難しいことです。
社長のこだわりや思いがとことん詰め込まれ、社員とも意見を活発に交し合えるそんな家づくりを
する工務店で家を建てたいと思いました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。